グラム陰性球菌は、淋菌、モラクセラ・カタラーリス、髄膜炎菌の3つです。
モラクセラ・カタラーリスは古い教科書ではブランハメラ・カタラーリスと表記されていますが、感染症のバイブル「レジデントのための感染症診療マニュアル」にはモラクセラ・カタラーリスで統一されています。
また、最近の国試(110D22, 112D3の選択肢)でもMoraxella catarrhalisで表記されています。ブランハメラ(Branhamella)で覚えない方がいいです。
語呂合わせ グラム陰性球菌
ゴロ1 隕石級なもりいずみ
語呂合わせ1
隕石級なもりいずみ
なにかとスケールの大きいモデルさんですよね。隕石が落ちてくるくらいのインパクトがあります。
グラム陰性球菌
隕石級な:グラム陰性球菌
も:モラクセラ・カタラーリス
りい:淋菌
ずみ:髄膜炎菌
ゴロ2 院生急遽淋菌貰って随分とくせえ
語呂合わせ2
院生急遽淋菌貰って随分とくせえ
医師は大学院生になると臨床の時よりも時間に余裕が出来ます。夜のお店で淋菌を貰ってしまったんですね。
グラム陰性球菌
院生急遽:グラム陰性球菌
淋菌:淋菌
貰って:モラクセラ
随分と:髄膜炎菌
くせえ:モラクセラ
ゴロ3 一休語る!「随分寂しい」
語呂合わせ3
一休語る!「随分寂しい」
雑誌の特集「あの人は今!?」で取り上げられたのでしょうか。
グラム陰性球菌
一休:グラム陰性球菌
語る!:モラクセラ・カタラーリス
「随分:髄膜炎菌
淋しい」:淋菌
参考文献・図書
通称「青木本」感染症のバイブルです。医学書は100冊以上購入しましたが、分厚さでダントツ1位です。辞書用または筋トレ用です。
ポケットサイズ。あんちょこ本として大活躍。個人的には見返し率No1
泣く子も黙るサンフォード。「サンフォードに載ってました!( ー`дー´)キリッ」はパワーワード。抗菌薬が苦手な指導医への破壊力抜群。私は電子版をスマホに入れてます。
コメント