スポンサーリンク
内分泌代謝

【ゴロ】新生児マススクリーニング対象疾患

新生児マススクリーニングは生後4日~7日目に行います。これは母乳や人工乳の投与が開始され、代謝産物が体内にある程度蓄積した段階で行うためです。 これまでの 新生児マススクリーニングでは6疾患 (フェニルケトン尿症、メープルシロップ尿症、ホモ...
消化器

【総まとめ】自己免疫性肝炎の覚え方

自己免疫性肝疾患のまとめAIH (自己免疫性肝炎)PBC (原発性胆汁性肝硬変)PSC (原発性硬化性胆管炎)好発中年女性中年女性成人男性病態自己免疫による肝細胞障害→慢性活動性肝炎肝内胆汁うっ滞肝内外胆汁うっ滞病理慢性肝炎像・門脈域の不整...
血液

【総まとめ】インターロイキンの覚え方

インターロイキンは数が多く、すべて覚えたとしても医師国家試験の頻出分野ではありません。苦労して覚えても合否に関わらないのであれば、割り切って他の分野の勉強に時間をあてるのも1つの戦略です。とは言え、大学の定期試験や小テストで避けては通れない...
眼科

【ゴロ】ぶどう膜の構成要素は「もこみち」で覚える!

ぶどう膜は、毛様体、虹彩、脈絡膜からなります。もこみちで覚えましょう。ぶどう膜は茶色っぽいので「ち」を頭文字にしています。ぶどう膜の構成要素も:毛様体こ:虹彩み:脈絡膜ち:茶色っぽいぶどう膜wikipediaより引用
呼吸器

市中肺炎の臨床経過

やぶ医者認定されそうになった前医を名医にした1例これは初期研修医として新患外来で経験した症例です。中年女性が発熱、咳嗽を主訴に外来を受診されました(※コロナ流行前です)。その女性は診察室に入ってくるなり「A クリニックから処方してもらった抗...
小児科

【ゴロ】風疹ワクチンを接種していない世代の覚え方

【ゴロ】風疹ワクチンを接種していない世代の覚え方1962年(昭和37年)4月2日~1979年(昭和54年)4月1日生まれの男性は、風疹ワクチン定期接種の機会がなく、風疹への抗体保有率が他の世代に比べて約80%と低い世代です。そんな世代の覚え...
脳神経外科

【ゴロ】Wallenberg症候群の症状 覚え方

Wallenberg症候群(延髄外側症候群)とは?Wallenberg症候群(延髄外側症候群)とは、延髄背外側の循環障害によって様々な神経症状を呈する症候群です。原因としては椎骨動脈、後下小脳動脈(PICA)の閉塞、椎骨動脈解離があります。...
内分泌代謝

副腎皮質3層と生成ホルモンの覚え方

副腎の解剖と生成ホルモン副腎は外側から内側にかけて、球状層、束状層、網状層の3層構造からなる副腎皮質と髄質からなります。各層と生成ホルモンとの関係は以下の通りです。副腎皮質 球状層:アルドステロン(鉱質コルチコイド) 束状層:コルチゾール(...
泌尿器

【ゴロ】レントゲンにうつらない結石

結石の特徴一覧表結石の成分結晶の形状頻度尿pHレントゲンシュウ酸カルシウム正八面体80%酸性濃いリン酸カルシウム針状、板状-アルカリ性濃いリン酸マグネシウム棺蓋状10%アルカリ性やや淡いキサンチン-10%酸性ほぼ写らない尿酸不規則板状1%酸...
呼吸器

【覚え方】サルコイドーシスはCD4/CD8比上昇、夏型過敏性肺炎はCD4/CD8比低下

気管支肺胞洗浄(BAL)とは?気管支肺胞洗浄検査とは、肺胞の一部に生理食塩水を入れてそれを回収する検査です。肺胞洗浄液中の腫瘍細胞、好中球、リンパ球、CD4陽性細胞、CD8陽性細胞などを調べて診断に利用します。医師国家試験に出題されるのは、...
スポンサーリンク