血液内科
【ゴロ】多発性骨髄腫 治療薬
【ゴロ】多発性骨髄腫 治療薬 多発性骨髄腫の治療薬は、ボルテゾミブが第一選択薬として用いられつつあります。また、レナリドミドなども承認され、治療成績の向上が期待されています。 語呂合わせM&M食べてサボるなり 多発性骨髄腫の治療薬 M&M食...
【ゴロ】ビタミンK依存性凝固因子
【ゴロ】ビタミンK依存性凝固因子 これは全国の医学生共通の語呂合わせですね。 「にくなっとう!」 ビタミンK依存性凝固因子 に:Ⅱく:Ⅸなっ:Ⅶとう:Ⅹ 参考文献 病気がみえる vol.5: 血液 ガイトン生理学 原著第13版
【ゴロ】血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)5徴候
血栓性血小板減少性紫斑病 TTP とは 血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)の概念ADAMTA13(von Willebrand因子切断酵素)の活性低下により、超高分子量vWFが出現して血小板血栓が多発する疾患。典型例では血小板減少、細小血管...
【総まとめ】インターロイキンの覚え方
インターロイキンは数が多く、すべて覚えたとしても医師国家試験の頻出分野ではありません。苦労して覚えても合否に関わらないのであれば、割り切って他の分野の勉強に時間をあてるのも1つの戦略です。とは言え、大学の定期試験や小テストで避けては通れない...
【ゴロ】非ホジキンリンパ腫の予後因子は「ALPSE」
非ホジキンリンパ腫の予後因子 Age 年齢>60歳LDH 血清LDH>正常上限PS performance status 2~4Stage 臨床病期Ⅲ, Ⅳ期Extranodule sites 節外病変数≧2 中悪性度リンパ腫に対する予後因...
大量輸血で低カルシウム血症がおきる理由
輸血製剤に含まれる凝固防止剤(クエン酸)がCaと結合して低Ca血症となる 血液が凝固するとき、13の血液凝固因子以外にCaイオンなどが凝固カスケードに関与する。クエン酸Naは、Caイオンと結合するため、血液凝固の仕組みが働かなくなる。大量輸...
高齢者貧血の基礎疾患トップは悪性腫瘍
高齢者の貧血で頻度的に多いのは,鉄欠乏性貧血に代 表される栄養障害と二次性貧血であり,悪性腫瘍の精査は常に考慮する必要がある。ある文献では、高齢者貧血患者の基礎疾患として悪性腫瘍が 28%と最も多かった。 参考文献Patel KV: Epi...
貧血のサクッとアプローチ
1.Reticulocyte Indexを計算2.フェリチン、Fe、TIBC、B12、葉酸の測定3.MCVの確認4.男性・閉経後女性の鉄欠乏性貧血は、必ず上下部内視鏡検査で悪性腫瘍を検索 RI(Reticulocyte Index)とは網赤...
鉄欠乏性貧血の鉄剤内服。いつまで継続するのか?
フェリチン≧25ng/mlまで継続。Hb値が改善しても直ぐに中断しない。 ・中等~重度の貧血では、網状赤血球増加がみられ7~10日でピークに達する。 ・治療開始1~2週間後にゆっくりと上昇し始め、3週間でHbは約2g/dL上昇。・Hb欠乏は...
軽度貧血の患者に輸血が推奨されない理由
動脈硬化の進行している患者では、輸血により血液粘稠度が上昇することで、血栓リスクが増大してしまうから ・慢性的な貧血の場合、Hb値は7~8g/dLあれば十分で輸血の必要性は低い・急性出血の早期ではHb、Htは出血の程度に応じて低下しないこと...